毎日まいにち、家族といろいろしたり、人と話をしたり、一人で考えにふけったり、友達とおいしいもの食べたり、人にものを尋ねられて答えたり。
無意識にこなしている事。感情的に対応する出来事。格好つけちゃうこと。
この3つにすごい差を感じる。
何か問題にブチあたったとき、我先に〜とでてくるのは「感情」である。
でも実は「無意識と格好」がここで必要なのだ。
そうすれば、厄介な問題も、ぴゃっぴゃってこなせるかもね。
でも、感情も大事ではないか、それが素直って事だろうとも思う。
躊躇。
そんな躊躇する隙間が出来ないほどの、強い感情はやっかいだ。
自分がコントロールできない。でも真の自分が現れる。
ジギーが言った。
人とトラブルが起こった時は、まず紙に何が問題か書き出す。
そして読む。
そうすると、客観的に見れて、イライラはとれ、解決の道へとすすむ。
なにかつまらないね、それは。